高津中央クリニック 044-822-1278

生活習慣病健診

高血圧や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の予防と早期発見が目的です。胃がん、肺がん、大腸がん検診を含んでいます。
※全国健康保険協会(協会けんぽ)の生活習慣病予防健診は専用ページをご覧ください。

POINT.1
不適切な生活の積み重ねが原因になります
生活習慣病は、食事、運動、喫煙、飲酒などの生活習慣が深く関係しています。不規則な食事や運動不足、喫煙、過度な飲酒などが積み重なり、メタボリックシンドロームとなり、気づかぬうちに生活習慣病を引き起こします。
POINT.2
メタボリックシンドロームから抜け出そう!
メタボリックシンドロームは、お腹まわりに内蔵脂肪がたまることで、悪玉ホルモンが分泌され、高血圧や高血糖、脂質異常等を引き起こします。放置することで症状が悪化し、虚血性心疾患や脳卒中の原因になり、元の健康な状態に戻ることが困難になります。
POINT.3
健康診断は受けたあとが大事!
健康診断の結果表が届いたら、自身の健診結果数値からわかることを理解して、生活習慣の改善や医療機関への受診、特定保健指導を利用しましょう。結果表には、「健診結果の見方」を同封いたしますのでご参考にしてください。
受付時間

9:00~9:30

実施日

月〜土曜日

※日·祝祭日は休み、年末年始休診(12/30~1/3)

費用

28,050円(税込)

健康保険組合又は、共済組合等では補助がある場合があります。補助額や受診する際の利用方法等については様々ですので、ご加入(健康保険証)の健康保険組合、共済組合、団体にお問い合わせください。

予約

直接来院もしくはお電話

平日8:30~12:00、13:30~16:00、土曜8:30~12:30
日曜・祝祭日休診、年末年始12/30~1/3休診

検査項目

□問診 □身体計測 □血圧 □聴力 □視力 □尿 □便潜血 □胸部X線 □心電図 □胃カメラ又は胃バリウム □血液検査 (肝機能・脂質代謝・糖代謝・腎機能・血液一般) □医師診察

詳細な検査項目は【検査項目一覧表でご確認ください

ご予約は
お電話で

044-822-1278

受付時間8:30~12:00/13:30~16:00

メールでの問い合わせはこちら
電話予約 問い合わせ
TOPへ戻る