高津中央クリニック 044-822-1278

全国健康保険協会の一般健診

全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入している被保険者本人35歳~74歳の方が対象の生活習慣病予防健診です。健診の詳細は、全国健康保険協会のホームページでご確認いただけます。

POINT.1
不適切な生活の積み重ねが原因になります
生活習慣病は、食事、運動、喫煙、飲酒などの生活習慣が深く関係しています。不規則な食事や運動不足、喫煙、過度な飲酒などが積み重なり、メタボリックシンドロームとなり、気づかぬうちに生活習慣病を引き起こします。
POINT.2
年齢に応じ、付加健診で検査項目を増やすことが可能
一般健診に加えて検査項目を増やし、病気の早期発見や生活習慣改善などの健康管理に役立てます。受診年度において40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方が対象です。
POINT.3
乳がん検診・子宮頚がん検診も追加可能
乳がん・子宮頚がん検診は、一般健診を受診する40歳以上の偶数年齢の女性の方が対象です。また、20歳~38歳の偶数年齢の方も子宮頚がん検診を受けることができます。
受付時間

9:30~10:00、
胃部レントゲン検査を受けない場合は14:00~14:30

実施日

月〜土曜日

※日·祝祭日は休み、年末年始休診(12/30~1/3)

費用

5,282円(税込)

健康保険組合又は、共済組合等では補助がある場合があります。補助額や受診する際の利用方法等については様々ですので、ご加入(健康保険証)の健康保険組合、共済組合、団体にお問い合わせください。

予約

直接来院もしくはお電話

平日8:30~12:00、13:30~16:00、土曜8:30~12:30
日曜・祝祭日休診、年末年始12/30~1/3休診

検査項目

□問診 □身体計測 □血圧 □聴力 □視力 □尿 □便潜血 □胸部X線 □心電図 
□胃カメラ又は胃バリウム □血液検査 (肝機能・脂質代謝・糖代謝・腎機能・血液一般) 
□医師診察

詳細な検査項目は【検査項目一覧表でご確認ください

ご予約は
お電話で

044-822-1278

受付時間8:30~12:00/13:30~16:00

メールでの問い合わせはこちら
電話予約 問い合わせ
TOPへ戻る