高津中央クリニック 044-822-1278

レディース健診(女性向け)

定期健康診断Aコースの検査項目に乳がん・子宮頚がん検診等を追加した女性向けのコースです。

POINT.1
乳がん・子宮がん検診は、女性スタッフが対応いたします
マンモグラフィや子宮頚がん検診をはじめ、担当する医師、検査技師は全員が女性です。
POINT.2
乳腺超音波検査は医師が実施します
検査は医師が行いますので、その場で結果がわかります。検査の結果、精密な検査が必要な場合などは、すぐに対応することができます。
POINT.3
マンモグラフィと乳腺超音波のどちらを選択するか
マンモグラフィと乳腺超音波検査があります。どちらを受けるのが良いかは、年齢や乳腺のタイプにより異なります。20~30歳代の方は、乳腺超音波を中心に、40~50歳代の方は、乳腺超音波とマンモグラフィの交互受診、60歳代以降は、マンモグラフィを中心にご受診の目安としてください。
POINT.4
子宮頚がん検診は定期的に受診することが大事
多くの女性が一生に一度は感染するウイルスによって発症するがんです。初期症状が無いことがほとんどです。そのため不正出血などで気づいた時には、がんが進行していることも少なくありません。定期的に子宮頚がん検診を受けることで、がんになる前の正常ではない細胞を発見することができます。
受付時間

14:00~14:30

※オプション検査の内容により、受付時間が10:00に変更になる場合があります。

実施日

月曜、水曜、木曜、金曜

費用

28,600円(税込)

協会けんぼ(全国健康保険協会)、健康保険組合又は、共済組合等では補助がある場合があります。補助額や受診する際の利用方法等については様々ですので、ご加入(健康保険証)の健康保険組合、共済組合、協会けんぽ、団体にお問い合わせください。

予約

直接来院もしくはお電話

平日8:30~12:00、13:30~16:00、土曜8:30~12:30
日曜・祝祭日休診、年末年始12/30~1/3休診

検査項目

□問診 □身体計測 □血圧 □聴力 □視力 □尿 □胸部X線 □心電図 □血液検査 (肝機能・脂質代謝・糖代謝・腎機能・血液一般) □医師診察 □乳がん検診 □子宮頚がん検診 
□婦人科超音波検査

詳細な検査項目は【検査項目一覧表でご確認ください

ご予約は
お電話で

044-822-1278

受付時間8:30~12:00/13:30~16:00

メールでの問い合わせはこちら
電話予約 問い合わせ
TOPへ戻る